【週末SE日記】第1回 SEあるある 定時過ぎても誰も帰らない

このページには広告が含まれる場合があります。

こんにちは、白天狗です。
第1回は自分の会社でのSEあるあるにしようかと思います。第三セクターなのでちょっと違う点もあるかもしれませんが、読んでいただけると幸いです。


定時すぎても誰も帰らない

定時になっても誰も立ち上がらないですね~。
働き方改革で少しは変わったのだろうけど、まだまだマインドは変わらないっすね。
生産性がまだまだ低いな。


残業代が基本給の半分

SEは残業多いですね。BtoBにしろBtoCにしろ保守の時間帯が夜間なので遅くなりますよね。
半分なら良いですが、働き方改革で残業制限されるまでは残業代のほうが多かったですね。


エンターキー強めの人がいる

エンターキー強い人いますね。仕事全然できないか、めっちゃできるかの2択な気がする。
壊れそうですよね。


キー叩くの強めな人がいる

キー叩くのが全体的に強い人もいますね。こっちは比較的仕事できる人が多いような。


エンターキーと思ったらデリートキーを叩いて焦る

デスクトップパソコンとかのキーボードでデリートキーってエンターキーの左上にあるのでちょっと危険。
ファイルを開こうとしたら削除しちゃったなんてことも。
自分は結構、テンキー側のエンターキーを使うようにしたりして対策してます。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です