このページには広告が含まれる場合があります。
こんにちは、白天狗です。
今日のデイトレード結果を報告します。
今日の損益
今日のデイトレ結果は+25,785円でした。
今日は金融所得課税の報道もあったり、地合いで下げてましたね。
今の所、岸田政権は最初より給付金やマイナポイントもしょぼくなってしまい、微妙ですね。
そもそも、金融所得課税の増税なんてもってのほか。日本は高いのに。そこに所得制限を設けたり、アメリカみたいに短期売買は高くしたりとかならまだわかるが、単純に増やしてしまうと救うと言っていた中間層が一番きつい結果になると思う。かつ日本市場への外資が減って、株価も下がるだろうし、運用している年金も損失になるだろうし、何も考えられてない。ただ財務省のいいなりな気がしてならない。参院選もあるし、考え直してほしいな。
INCLUSIVE(7078)
09:21 2001円(100株買い)
09:35 2089円(100株売り)
グローバルウェイ
12:39 2595円(100株買い)
13:12 2649円(100株売り)
クロスキャット
13:42 1359円(100株売り)
理経(8226)
PER(株価収益率) | 82.39 |
PBR(株価純資産倍率) | 1.34 |
ROE(自己資本利益率) | 3.7% |
ROA(総資産利益率) | 2.2% |
自己資本比率 | 50.9% |
意外と昔ながらの企業で業績的にもそんなに目立つ感じはなく、老舗の安定企業って感じ。
メタバース関連でこんなに盛り上がらなければ自分も見なかっただらうなと思います。
増担中ですし、まだ下がりそうなので、上がり始めたら買うで良いかと思います。
安定はしてますがこれだけ盛り上がったので実際のところどうって、わかってきたときに大きくどちらかに触れるかと思います。
なので、現在は長期で持つのは危険かな~と。なんで、デイかスイングで。
エスユーエス(6554)
PER(株価収益率) | 21.79 |
PBR(株価純資産倍率) | 3.32 |
ROE(自己資本利益率) | 11.8% |
ROA(総資産利益率) | 6.8% |
自己資本比率 | 59.5% |
まだ若い会社でベンチャーって感じですね。開発技術者派遣・請負やITコンサルをやっている会社。
ただの派遣よりこっちの方が良いっすね。現代の人材不足にあっている感じがする。ただの派遣だと、ITリテラシーの低い人もたくさんいて、現代の仕事的には中々微妙だったりする。
この会社はAIやAR/VR事業もやっていてそこの派遣・請負等でメターバース関連の株でもある。
ただ、メタバース抜きにしても成長していきそうな会社であるので、少しずつ様子見ながら買っていきたいと思う。
ずっとストップだな、もうそろそろ下がってくれ~。
明日の狙い目
上記、2つの株を中心に見ていくかなと思います。いくつかスイングしている株も様子見ながら売ったり、ナンピンして利しながらかな。金融所得課税の話はほんとにやめてくれって思う。給付金もしょぼいな~。消費税減税しないならもっと出せるよな~。