このページには広告が含まれる場合があります。
こんにちは、白天狗です。
スワンSは面白いメンバーですね。衆議院選もありますね。自分は期日前に行きました。まあまあ混んでましたね。
昔より、期日前は人が多くなった気がしますね。
もうそろそろ競馬場も行きたいな~。
それでは競馬予想を。
予想はツイッターでも。
東京9レース 3上2Cダ2100m
◎14ララロワ 大野拓弥
横一線のハンデ戦ですね~。
3走前に同コースで5着。調教が良く、乗り替わりで穴。
○5ダノンブレット 戸崎圭太
普通はこっちが本命かなと思うけど、ここは穴狙いで。2走前を見る限りはここも通過点。
▲10グレートバローズ 福永祐一
こちらも買ってもおかしくはない。いいメンバーっすね。福永ってのも狙い目。
△13オーマオ 松山弘平
意外と人気ない。前走強かったけどな。
東京10レース 3上3C芝1600m
この人気ならダイワクンナナから。田辺騎手に戻るのも良い。1600で追い込み決まれば。逃げ馬が少ないのは気になるが。
相手はアオイクレアトール。ルメール騎手では2戦2勝。馬自体も東京では馬券圏外なし。古賀厩舎・ルメール騎手の組み合わせも良い。単穴はオパールシャルム。前述にもある通り、逃げ馬はこの馬くらい。追切も良く3着残しならありそう。
◎5ダイワクンナナ 田辺裕信
○13アオイクレアトール C.ルメール
▲14オパールシャルム 江田照男
東京11レース アルテミスS 芝1600m
このレースもノーザンばっかですね。かつクラブ馬。上がりがある方が良いかな。あとは未勝利戦からの馬の方が来る気がする。
本命はベルクレスタ。ノーザン・クラブ馬・未勝利勝ち・上がりがある。すべて揃っている。対抗はフォラブリューテ。これもなノーザン・クラブ馬・上りがある。新馬勝ちだが新馬勝ちで来るのはノーザン・クラブ馬がほぼ。3番手はロムネヤ。3番人気以下から来るのはノーザン・クラブ馬かディープ産駒。今年も含め、ディープの次はどの馬でしょうか。次を上げるのであればシンティレーションかな。配当見ながら相談。
◎2ベルクレスタ 松山弘平
○6フォラブリューテ C.ルメール
▲9ロムネヤ 戸崎圭太
△4シンティレーション 横山武史
阪神11レース スワンSG2 芝1400m
阪神カップと同じ舞台。意外と前も残ったりする。元気いっぱいのセイウンコウセイやマイスタイルはどうだろう。
コース的には先行して内を回って、最後抜け出すパターン。後ろすぎると届かない。阪神カップもインディチャンプは3着。阪急杯のダノンファンタジーは5着。となるとダノンファンタジーの今回の枠はどうだろう。隣のクリノガウディーの出方次第もあるが、好位の外だろうか。枠で言うとホウオウアマゾン。セイウンコウセイより早くでれるはず。マイスタイルは逃げを打つのかも気になる。縦長よりは団子の方が面白い。なら、本命はホウオウアマゾン。サウンドキアラも枠的にはチャンスだが、被せられて後ろに行く可能性もあるのでそこがリスク。なので、対抗はダノンファンタジー。