このページには広告が含まれる場合があります。
こんにちは、白天狗です。
2月のデイトレード結果を報告します。じゃあ、デイトレじゃないけど。
今日の損益
 2月の実現損益はー1,155,953円でした。 
今まで、塩漬けになってた株を損切り(その2)しました。あと海外株も。
ウクライナ情勢の影響もあって先が読めないですね。
ここは逆張りで狙いたいですね。
ユニバンス(7254)
| 時価総額 | 11,674百万円 | 
| PER(株価収益率) | 4.3 | 
| PBR(株価純資産倍率) | 0.60 | 
| ROE(自己資本利益率) | -8.3% | 
| ROA(総資産利益率) | -3.0% | 
| 自己資本比率 | 38.6% | 
一度、利確したが、だんだん下がってきたので4枚購入。
ただ、この情勢なのでまだ下がり続ける。とりあえずコツコツ増やす予定。
EV関連。かつeアクスルなので、またどこかでひと波ある予感。
Jストリーム(4308)
| 時価総額 | 17,227百万円 | 
| PER(株価収益率) | 9.66 | 
| PBR(株価純資産倍率) | 1.62 | 
| ROE(自己資本利益率) | 24.1% | 
| ROA(総資産利益率) | 13.1% | 
| 自己資本比率 | 80.1% | 
1年以上、株価下がり続けてますね。でも増益。かなり調整入った感じなのかな。
なので、かなり割安。2枚だけ購入。下がれば、さらに増やしておく予定。
これもリバ狙いで2,021円で100株購入。一瞬、2,300円まで行って、戻ってきたけど、そんなすぐに2,300円まで行くとは。2,300円の節が強いかなと思ってたけど、もう少し上を狙って見ようかなと思いつつ。
次の狙い目
ソフトバンクグループ下がってきましたね。4000円切るなら考えようかなと。
完全にリスクオフで、ほとんどの株が連れ安になっている。割安な株を見極めて購入していくのが定石かと。


