【デイトレ結果】2021年11月01日 ENECHANGE

このページには広告が含まれる場合があります。

こんにちは、白天狗です。
今日のデイトレード結果を報告します。



今日の損益

今日のデイトレ結果は±0円でした。
一旦、デイトレは休止しようと思います。冬タイヤ買ったり、子どもの行事があったりと少し、お金が必要なので。。。
まあ、余裕資金でやってるので問題はないのですが、少し負けも混んできたので。
自民党もなんだかんだ単独過半数でしたし、株価も上がっていい感じですが、休憩。
マスコミの出口調査と実際の結果が結構乖離がありましたね。立民・共産は結構、減らしてたし。
SNSでも囁かれてましたが、出口調査で嘘ついた人が多かったっぽいですね。
いつも嘘ばかりついてるマスコミへの警鐘ともとれますね.
まあ、悪い事を大きく報道して、良いことは、ほぼ報道しないのは、あまり好きじゃないですね。
甘利幹事長は小選挙区で負けて辞任か。TPPにも尽力してたし、政策的にもそんなに悪くないっすけどね。
やはり政治とカネの問題は大きいのかな。わからないけど、お金絡んでる方が最終的には日本に良かったりして。
利益がないとなかなか動かないよな。海外も同様。
田中角栄だって。


ENECHANGE(4169)

PER(株価収益率)1824.13
PBR(株価純資産倍率)71.73
ROE(自己資本利益率)-2.9%
ROA(総資産利益率)-0.8%
自己資本比率38.8%

IR出ましたね。100株だけ現物で持ってます。
駐車スペースをもつオーナー向けにEV普通充電器を設置するサービス「エネチェンジEV充電サービス」を開始。ホテルとか商業施設にも必要でしょうしね。テスラとかのEV車とかもかなり売れてるらしいですからね。結構な値段するけどな~。みんなお金あるね。


明日の狙い目

衆院選も無事抜けてよかったです。岸田総理は疲れたろうね~。お疲れさまです。
茂木さんが幹事長か。外務大臣は誰になるんだろう?
COP26も、とりあえず切り抜けようって感じかな。石炭・石油やめて何にするの?って感じ。天然ガスも原油も値上がりしてるし。でいて原発は停めてるし。まずは代わりを決めてからにしようよとは思うな。SMRはありかなとは思う。フランスはSMR作ろうとしてますね。
いろいろと再生可能エネルギーの話題は出てますが、製造過程で二酸化炭素排出したりといろいろ問題はあるよう。ちょっと急ぎ過ぎなのではと感じる。まだ当分は原油にも頼る必要があるのでは…。
話がそれました。やはり日揮ホールディングスはどっかで買っておきたいな。安くなったらかな。


コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です