【デイトレ結果】2021年9月29日 フィット ENECHANGEはストップ高だったが

このページには広告が含まれる場合があります。

こんにちは、白天狗です。
今日のデイトレード結果を報告します。



今日の損益

今日のデイトレ結果は+5,015円でした。


フィット(1436)

PER(株価収益率)22.66
PBR(株価純資産倍率)1.14
ROE(自己資本利益率)3.7%
ROA(総資産利益率)1.9%
自己資本比率52.9%

東京都の小池百合子知事が28日の都議会定例会の所信表明で、新築住宅に太陽光発電設備の設置を義務づける制度を検討する意向を明らかにしたと複数メディアで報じられた。これを受けて、太陽光発電システムを搭載した戸建て住宅の販売などを手掛けるフィットに思惑買いが向かったみたい。1159円で買い、1239円で売り。1300円くらいまで上がった瞬間もあったので、もう少し持ってても良かったかも。難しいですね。


ENECHANGE(4169)

PER(株価収益率)1350.00
PBR(株価純資産倍率)53.09
ROE(自己資本利益率)-2.9%
ROA(総資産利益率)-0.8%
自己資本比率38.8%

3670円で買い、3650円で損切り。ただ、その後、ストップ高まで上がったみたい。これはわからないな~。板見てて、上がりそうとは思っていたけど、意外と動きが少なく下がりそうだったから売ってしまったのが失敗。


明日の狙い目

岸田文雄さんが新総裁になりましたね。順当かとは思います。あとは人事ですね。人事によっても株価に影響があると思います。
ここ最近はデイで負けが混んできたので、基本は割安・成長株の中長期投資でデイは安くても狙えそうな銘柄があれば程度に切り替えました。もともとは安い株を中長期で保有する戦略だったのですが、なかなか増え方が弱くてデイもしてましたが、地に足つけながらの方が正解かなと思いました。塩漬けになっている株はある程度で損切りしようかと思います。今年の実現損益はすでに120万ほどあるので、そこまでは損切りしてもしょうがないかと開きなおってやっていきます。一歩一歩着実にですね。


BASE(4477)

PER(株価収益率)0.00
PBR(株価純資産倍率)7.26
ROE(自己資本利益率)6.0%
ROA(総資産利益率)2.0%
自己資本比率55.9%

「Tik Tok」との提携を発表、たしかに売上を上げるためにSNSの影響は大きいと言わざる負えないので、これは好材料となると思います。CMも変わるのかな。


コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です