このページには広告が含まれる場合があります。
こんにちは、白天狗です。
今日のデイトレード結果を報告します。
今日の損益
今日のデイトレ結果は+44,875円でした。
ヘッドウォータース(4011)
PER(株価収益率) | 377.40 |
PBR(株価純資産倍率) | 12.51 |
ROE(自己資本利益率) | 26.9% |
ROA(総資産利益率) | 16.3% |
自己資本比率 | 84.0% |
DX・AIを活用したストアビジネス共同運営に向け、ヴィレッジ・ヴァンガード(2769)と業務提携が発表され、前日ストップ高。
朝一で10160円で100株買い、少し上がったところで10600円で売却。前場終了時は10000円以下まで下がりましたが後場に回復。明日も売買は激しそうですが様子見かなと思います。
ソフトバンクグループ(9984)
PER(株価収益率) | 8.62 |
PBR(株価純資産倍率) | 1.17 |
ROE(自己資本利益率) | 61.9% |
ROA(総資産利益率) | 10.9% |
自己資本比率 | 22.3% |
前場開始直後に上げたので買ったがその後下がり、損切り。6698.5円で100株買い、6551円で売り。
日経平均への高値警戒感からの売りが優勢になっている感じ?
割安感はあるので、もう少し下がったら中長期保有もありかも。
サインポスト(3996)
PER(株価収益率) | 0.00 |
PBR(株価純資産倍率) | 13.48 |
ROE(自己資本利益率) | -67.5% |
ROA(総資産利益率) | -36.6% |
自己資本比率 | 60.8% |
ファミリマートで無人コンビニを2024年度末までに約1000店舗出すと報じられた。
そこのサインポストのノウハウも取り入れるとのことで13日にストップ高。
朝、1786.6円で買い、1949円で売り。最終的には前日比114円安の1456円で終了。
売るタイミングギリギリだったかな。ただ逆指値も入れてたので最低でも10000円弱のプラスにはなったと思う。
明日の狙い目
Birdman(7063)
PER(株価収益率) | 36.17 |
PBR(株価純資産倍率) | 17.86 |
ROE(自己資本利益率) | -83.4% |
ROA(総資産利益率) | -42.6% |
自己資本比率 | 42.0% |
次世代型エンターテイメントを手掛けるエンターテイメント・トランスフォーメーション事業開始により22年6月の営業利益を1.02億から2.10億に上方修正。15日、16日ストップ高。
コロナ禍で多様化する社会に対応していきそうな会社だな~。
伸びていきそう。落ち着いたら長期保有も考えたい会社。
日本空調サービス(4658)
PER(株価収益率) | 14.63 |
PBR(株価純資産倍率) | 1.43 |
ROE(自己資本利益率) | 10.5% |
ROA(総資産利益率) | 5.7% |
自己資本比率 | 57.4% |
業績・配当上方修正。流れで買ったしまった300株、持ち越し。
でも、こうゆう安定した株を割安で買って長期保有するのが良いんだろうな。
お金があればね~